fc2ブログ

ツイッターで当ブログを共有

廣宮孝信 ツイッター

TPPアンケート

プロフィール

廣宮孝信 ひろみやよしのぶ

Author:廣宮孝信 ひろみやよしのぶ
工学修士(大阪大学)、都市情報学博士(名城大学)。
2009年、著書「国債を刷れ!」で「政府のみならず民間を合わせた国全体の連結貸借対照表(国家のバランスシート)」を世に送り出した経済評論家、"国家破綻セラピスト"です。
「アイスランドは財政黒字なのに破綻!」、「日本とドイツは『破綻』後50年で世界で最も繁栄した」--財政赤字や政府債務GDP比は、国家経済の本質的問題では全くありません!
モノは有限、カネは無限。国家・国民の永続的繁栄に必要なのは、国の借金を減らすとかそんなことでは全くなく、いかにモノを確保するか。モノを確保し続けるための技術投資こそがカギ。技術立国という言葉は伊達にあるわけではなく、カネとか国の借金はそのための手段、道具、方便に過ぎません。
このように「モノを中心に考える」ことで、国の借金に対する悲観的常識を根こそぎ打ち破り、将来への希望と展望を見出すための”物流中心主義”の経済観を展開しております。”技術立国・日本”が世界を救う!
 お問い合わせは当ブログのメールフォーム(下の方にあります)やコメント欄(内緒設定もご利用ください)や、ツイッターのダイレクトメッセージをご利用ください。

著書

カテゴリ

最新記事

カレンダー

08 | 2008/09 | 10
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

最新コメント

ブログランキング

最新トラックバック

月別アーカイブ

FC2カウンター

全記事表示リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
政治・経済
268位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
経済分析
19位
アクセスランキングを見る>>

お奨め書籍

WTI原油価格

金価格

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

330:ふー。とりあえず第1章が書けた・・・

2008/09/29 (Mon) 00:33

まずは第1章。30ページ。あと170ページ書かないと・・・
縦書きにもやっと慣れてきたし、がんばるぞー!

長丁場になりそうだし、もう0:30だし、眠いし、今日はとりあえず、もう寝ますzzZ

スポンサーサイト




未分類コメント(0)トラックバック(0)|

332:本日執筆開始!!

2008/09/25 (Thu) 11:22

 ひょんなことから、出版社に本の企画を出しました。ネタはちょとお堅い政治経済ネタですが、「常識のウソをくつがえす!!」ってな感じの企画で、出版社の方には興味を持ってもらい、昨日は電話も頂きました(^^)。とはいうものの…、

最初の原稿(というより下書き)は、「文字がぜんぜん少なすぎる!」、「もっと裏づけデータをきちんと用意して!」、「もっと硬軟とりまぜて!」とダメだし連発(TT)。
 でも、「本の書き方で分からないところは教えますし、ネタ自体はかなり面白いから。是非頑張ってみて下さい!」とハッパをかけられ、とにもかくにも執筆生活を始めることになりました。

 本の執筆経験なんて全くゼロのシロウトが果たして出版までこぎつけるか?はたまた企画はボツになってしまうのか?
 いやいや、もちろん「欲しがりません、勝つまでわ」でがんばります?!

 昨日、「うちで出しているこの本、ものすごく売れてるから、まず政治経済ネタで『売れてる本』がどんな感じのものなのか、参考のために立ち読みでもして来てください」と最初の指令(?)を受け、近所の本屋でその本をゲット!ゆうべのうちに、ひとまずなんとか読み終わり、今日から執筆開始!!

 とりあえず、目次からつくりなおしてみまーす(^^)。ちなみに使用ソフトは「ワード」です。


未分類コメント(0)トラックバック(0)|

コメント

コメントの投稿

名前
題名
メールアドレス
URL
コメント

パスワード
Secret
管理者にだけ表示を許可する

ブログ TOP